今日は税理士試験2日目
こんにちは、税理士の的場です。
今日は税理士試験2日目です。
9時から法人税法・12時から相続税法・15時から所得税法が行われます。
ここ数年は写真にある早稲田会場は使われていないようです。
わたしは、早稲田受験が大嫌いでした。
駅からとても混んでいて、歩いている人がみな頭良さそうにみえて、精神的にきつかったです。
だからわたしは地方受験(必ず前泊する)で良い結果を残してきました。
実は、早稲田では、全敗でした…
相続税法の総合計算問題で確認していたこと
1相続開始日
開始日に3年前の応当日をメモしました(生前贈与加算の対象となる贈与財産の範囲)
2親族図の資料
⑴判定しておくべきこと
・相続人
・法定相続人
・法定相続人の人数
・法施行地に住所を有するか
⑵影響を受けそうな論点
①相続人
・分割財産か未分割の取得
・立木の評価
・生保と退職の非課税の適用の有無
・債務控除の適用の有無
・相続税額加算
・相次相続控除
②法定相続人
・生保と退職の非課税限度額(500万円×法定相続人の数)
・基礎控除(3,000万円+600万円×法定相続人の数)
・相続税の総額
・配偶者に対する相続税額の軽減
・未成年者控除とか障害者控除の適用の有無
こんな感じでした。
受験生、頑張って。
それではまた。