高円寺阿波おどりの翌朝
写真は25日の朝、事務所に向かう南口広場です。
ゴミ回収ありがとうございます。

※高円寺阿波おどりの翌朝 by iPhone 15 Pro
区議が働きかけて
杉並区議の方も問題視してしている不法投棄。
阿波おどり中のゴミを集めた集積所に、終了後の深夜~翌朝に、冷蔵庫や電子レンジ、椅子や机など おどりと関係ない粗大ゴミが不法投棄されていたことを話しあってくれていた。
区職員がゴミを最終的に まとめた後、集積所の外周をコーンバーで完全に囲み、近くに入れないようにすることも提案していた。
結果、色々と対策されていた
杉並区が区議の方が提案したことを受け止め、積極的な答弁をしたことは大きかったと思います。
徳島市阿波おどりとは運営予算規模が1ケタ小さいものの、それでも約100万人の来場者を2日間で集める杉並区が誇る8月の風物詩せうからね。
警備員の方が朝まで見守ってくれていた
警備員さんが見張りをしている南口のゴミ集積場はゴミの不法投棄はありませんでした。
しかし警備員さんがいない北口は、ソファーに椅子、電子レンジ、パネル等が捨てられていました。
高円寺南の大通りのゴミ集積場の警備員さんの話によると、不法なゴミが出ないように朝の7時まで見張るそうです。本当にありがたいです。