夏休み in越後湯沢

※夏休み in 越後湯沢 by 家族

松田ペット

聖地巡礼ではありませんが、寺泊に行く途中で看板をたくさん見かけてテンション上がりました。
「松田ペット」は、新潟県長岡市にあるペットショップで、手書きの看板が長岡市を中心に多数設置されています。

創業から60年以上、3代にわたって地域の人々に愛され続けているこのお店は、単なるペットショップではありません。店内には様々な種類のペット用品が並び、特にこだわりのドッグフードやおやつは、オーナーが厳選したものばかり。

「ペットは家族」という温かい思いが感じられるお店で、ペットを飼っている方も、これから飼いたいと考えている方も、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

また、お店の看板でオリジナルグッズがSNSなどで有名です。

且座喫茶

「且座喫茶(しゃざきっさ)」という言葉が書いてあるカフェを発見しました。
且座喫茶とは、「しばらく座って、お茶をどうぞ」という意味の禅語です。

落ち着いてお茶を飲むことを勧める言葉です。
慌ただしい日常の中で、一息ついて心を落ち着ける大切さを教えてくれます。

良い言葉に出会えました。
糸魚川の樵Cafe(きこりカフェ)の2階にあります。

糸魚川駅日本海口を出て、左手にのびる中央通りを進むと見えてくるガラス張りのスタイリッシュな外観。
店主・亀田邦彦さんのお父さんが木挽きの棟梁だったことから、店名に「樵」と名付けたのだとか。

ナイトゴンドラは何だか…

苗場プリンスのナイトゴンドラで「HOSHIZORAテラス」へ行ってみました。
夜のゴンドラは初めてでしたので、何だか楽しかったです。

ホテル前のゴンドラから乗り込み、暫くすると眼下には静まり返った森と山の景色が広がります。
天候が良ければ、夜空には星が輝いており、澄みわたる空気とともに星空観賞が楽しめますが、曇りでした…

HOSHIZORA Cafeとテラスは、何だか微妙な感じでした。
もっと静かで、照明も大人しくて良いのですが、色々とガチャガチャしてました。