富裕層の所得税調査状況
こんにちは、税理士の的場です。
そろそろ、個人の確定申告も飽きてきました。期限間際になりますと、飛び込みでいらっしゃる方(前の事務所で)がおりましたが、今はそれももうあありません。その方は、必ず15日の午前中にピンポンをして事務所に来てました…、アポなしです。
そういえば、先日、国税庁が、2022事務年度(2022年7月から2023年6月までの1年間)における富裕層(有価証券・不動産等の大口所有者、経常的な所得が特に高額な者)の所得税調査状況を公表しておりました。相変わらず曖昧な表現ですが…
これによりますと、2022事務年度は、新型コロナウイルス感染症の影響による制限が緩和されて調査件数が大幅に増加した上、高額・悪質な不正計算が見込まれる事案を優先して調査した結果、追徴税額の総額は、過去最高額の1,368億円にのぼりました。
申告漏れが最高額
国税当局では、同事務年度においても富裕層への調査を積極的に行っており、申告漏れ所得金額が最高額を更新したことが明らかになったらしいです。
2022事務年度には、資産運用の多様化・国際化が進んでいることを念頭に調査を実施しており、前事務年度比32.3%増の2,943件の富裕層に対する実地調査を行い、同16.8%増の申告漏れ所得金額980億円が把握され、申告漏れ所得の総額は富裕層対象の統計を始めた2009年度以降で最高。
また、実地調査の結果、調査件数の約86%に当たる2,533件(前年対比29.0%増)から何らかの非違を見つけ、その申告漏れ所得金額980億円について、183億円(同23.1%減)を追徴しています。。
1件当たりの申告漏れ所得金額は3,331万円(同11.6%減)となり、追徴税額は623万円(同41.6%減)と前年度からは大幅に減少したものの、所得税の実地調査(特別・一般)全体の1件当たり274万円と比べて2.3倍にも…。そりゃ富裕層への積極的な調査ですからね…。
富裕層の海外投資等
そして、国税当局では富裕層の海外投資等にも目を光らせており、同期間中にも海外投資を行っていた667件(前年対比39.8%増)の調査を展開し、約87%に当たる583件(同34.6%増)から514億円(同37.4%増)の申告漏れ所得金額を把握し、71億円(同49.6%減)を追徴しています。
1件当たりの申告漏れ所得金額は7,706万円(同1.7%減)、追徴税額は1,068万円(同63.8%減)となり、実地調査(特別・一般)全体の274万円に比べて3.9倍。
今後の動向に注目ですね。
それだはまた。