中央線「一寺一度の法則」
こんにちは、税理士の的場です。
寒々しい写真は北海道の空港からの写真です。
北海道に比べると東京は全然暖かいですが、今年は東京もかなり寒く感じます。
昨日の日曜は東京でも雪かもと…、心しておりましたが。
南岸低気圧の影響とかで、関東甲信の山沿いを中心に大雪となり、東京23区などの平地でも雪が積もる予報が出ていましたね。
雨で良かったです。
先日、朝のニュースでもやっていました、「中央線の一寺一度の法則」。
一寺一度の法則とは、JR中央線の高円寺、吉祥寺、国分寺、八王子(寺ではないけど)の間で、駅ごとに気温が1℃ずつ下がるという法則です。
つまり、高円寺と八王子では3℃違うということになります。
分かるような気がします。
中央線は東京駅からほぼ真西に向かって走っており、東京都は西に行くほど海抜が高くなります。
ですから、西へ向かうほどに山が近くなり冷えてきます。
都心から行くと確実に寒くなると感じますね、特に夜は。
それではまた。