的場書房がNHK NEWS 青森に

青森出張時に偶然にもTVで。
「NHK NEWS 青森」とありますように、東京ではみることができません。
東京は「NHK NEWS 首都圏」です。
個人的には青森が私を受け入れてくれたと勝手に思っております。

※的場書房がNHK NEWS 青森に by iPhone 15 Pro

寺山修司

寺山修司は的場書房から1957年に「はだしの恋唄」を出しております。
恋ができない男と恋の相手に出会えない女のいる地球。
それを遠くに見下ろして、そっと恋という幸福から抜け出す。
20代の寺山が書き綴ったみずみずしい珠玉の初期メルヘン集です。

そして1958年には「 空には本」を800部限定で出しております。
デビュー作「チェホフ祭」をはじめ、「祖国喪失」などの連作がまとめられています。

その頃、入退院生活から復帰し、谷川俊太郎のすすめでラジオドラマを書きはじめてます。
そして「ジオノ」(RKB毎日)が放送されました。

谷川俊太郎

「絵本」
1956年に300部限定で出ております。

現代詩人であり翻訳家でもある谷川俊太郎の写真詩集です。
図版19葉が紙袋に収められています。

出版社は祖父の的場俊雄が作った「的場書房」からです。
的場俊雄の妻の百合子の一番下の兄弟である児童文学作家の北川幸比古が経営してました。
神保町のミロンガ(移転前)の2階で1956年から2年ほど一人で経営してました。

北川は谷川と小学校時代から都立豊多摩高校まで同じ時を過ごしました。
俊雄の妻の百合子は、谷川のことを「シュンちゃん」と呼んでいました。
ですから、我が家では今でも「シュンちゃん」と呼んでいます、勝手に。

後年、澪標より部数限定で復刻版が出版されました。
本人撮影によるモノクロームの手をモチーフとした写真と17篇の詩を掲載てます。

今もオリジナル版の人気は高く、手に入りづらいものです。
お持ちの方はぜひ的場税理士事務所にお売りくださいますようお願いいたします。

的場書房の買取は的場税理士事務所へ

的場税理士事務所では、的場書房の本ならなんでも買取させていただきます。
寺山修司や谷川俊太郎のファンの方及びそのご家族の方で売却や処分をご検討されていたら、ぜひ的場までご連絡ください。