オリジナルTシャツ作ってる

オリジナルのTシャツを制作してます。
完成が待ち遠しいです。

オリジナルグッズは前から考えていた

事務所オリジナルグッズは前から考えていました。

アクリルスタンドはすでにいくつか作成しました。
面談時のテーブルにシレッと置いてますが、誰も気がつきません…

今後作りたいのは、Tシャツ、ロンT、パーカー、スウェット、ステッカーなど。

デザインはプロに

餅は餅屋に、です。
町のTシャツ作成ではなく、アパレルに依頼しました。

フォントも素敵な感じです。
料金は一枚7,000円ほどになります。

少し高めですが、満足しております。

それは経費なのか

事務所のオリジナルTシャツの作成費用は、そのTシャツの目的によって計上する勘定科目が変わります。

もし従業員に配布し、職員の一体感を高めたり、士気を向上させたりすることが目的であれば、福利厚生費として計上するのが一般的です。これは、従業員全員が対象であり、公平に支給されていることが条件となります。

一方で、事務所のロゴやサービス名などを大きくプリントし、イベントや展示会で不特定多数の人に配布したり、宣伝活動の一環として着用したりする場合は、広告宣伝費として計上するのが適切です。これは、Tシャツが会社の知名度向上や販売促進を目的とした広報ツールとみなされるためです。

このように、オリジナルTシャツの作成費用は、その用途を明確にすることで、適切な勘定科目に仕訳けることができます。